外装塗装の見積もりを出す為
業者さんにて車体のサイズと塗装面積の打ち合わせ
返答はフル塗装で約100万円!
塗装にかかる費用って意外と高額なんですね、、ショック
同時にラッピング(痛車とかのやつ)も見積もりしたが正面の1面だけでデザイン混み35万円
塗装だけでここまでの金額だとNGと判断した

かなりの予算オーバーでした
外装にこの先にかかる経費として
1・塗装費 20万円くらいに抑えたい 自分でやるか?
2・足回りの固定装置 車体維持のジャッキ 固定装置の耐久性次第で変動 4・ 5万円
3・電気の引き込み工事 30から40万円
4・外照明 内装はごく一般的な蛍光灯なので確保済みだが、スポットなどに着けるハロゲン系のランプ 外照 明をつけるとなると中型の投射機器などが必要 ともにLEDで探してみる amazonで一個3000円くらいのやつで良いか?
5・置く場所によっては水回り排水の工事 これが一番お金かかるだろう 50〜100万で抑えたい
6・のぼりやタペストリーなどの付属品 これは大したことありませんね 既製品なら1本3000円程度 のぼり棒は1000円×2本程度 のぼり足はコンクリート・プラスチック(水を入れるやつ)ともに1000円程度
オリジナルののぼりを作成の場合はいくらくらいになるのか調べないと
などなど
内装はまた別の業者さんになりますね
予算的に完全にDIYの可能性大
うーん
もう資金が少ない てか無い 簡単に考えてた
正直、面食らってます
自分の至らなさに心が折れそうです
必要経費の見直しですね